top of page

検索


暑かったよ~! 今年の久住中岳(雪山 月例山行)
登 山 日 2022年1月9日(日) 快晴 メンバー チーフリーダー T・N サブリーダー K・I 会員 11名 / 総員 13名 コ ー ス 牧ノ戸峠~久住分れ~御池~中岳~天狗ガ城~久住分れ~牧ノ戸峠...
仲谷
2022年1月11日読了時間: 3分


花尾山➮帆柱山➮権現山➮皿倉山(忘年登山 月例山行)
メンバー CL S.I SL S.S 参加者 会員 12名 / 総員 14名 コース 八幡駅~屋形船~花尾山西コース~花尾山~帆柱山~権現山~皿倉山~山麓駅 『今年の忘年登山は近場にする』との、チーフリーダーの強い要望で今年の忘年登山はマップ山の会の地元、八幡東区の...
仲谷
2021年12月24日読了時間: 2分


小倉 須賀神社➮門司 吉志 縦走(藪漕ぎ 月例山行)
メンバー チーフリーダー T.N サブリーダー M.T メンバー 会員 8名 / 総員 10名 コ ー ス 須賀神社~270mピーク~陣ノ尾~陣ノ尾南峰~開善寺山~冨野山~ 223m三角点~吉志 7時40分須賀神社前集合、方位を合わせて7時55分に神社左手の木立...
仲谷
2021年12月14日読了時間: 2分


砥石峠➮大日ヶ岳➮行者堂(英彦山に遊ぶ 令和3年 №5 臨時山行)
期 日 2021年11月27日(土) 曇後晴 メンバー チーフリーダー K・I サブリーダー T・N 参 加 者 会員 1名 / 総員 3名 コ ー ス 砥石峠➮大日ヶ岳➮愛嬌岩➮糸ヶ峰➮陣ノ尾➮行者堂 《おまけ》 岩屋神社 散策...
仲谷
2021年11月29日読了時間: 2分


障子ヶ岳➮大坂山➮愛宕山➮小富士山(縦走 臨時山行)
期 日 2021年11月21日(日) 曇り メンバー CL T・N 会員 6名 / 総員 7名 コ ー ス 味見桜公園~障子ヶ岳~障子ヶ岳南峰~大坂山~愛宕山~高山~小富士山~ 道の駅 かわら 11月6日に竜ヶ鼻から味見峠まで歩いたあと、リーダーのTさんから『ここから大...
仲谷
2021年11月24日読了時間: 2分


足立山~戸ノ上山(縦走 月例山行)
期 日 2021年11月14日(日) 曇り メンバー CL H・Y SL K・S 会員 12名 会員外 1名 / 総員 15名 コ ー ス 安部山公園駅 - 葛原神社 - 妙見山 - 足立山 - 戸ノ上山 - 寺内...
仲谷
2021年11月15日読了時間: 2分


竜ヶ鼻(臨時山行)
期 日 2021年11月6日(土) メンバー CL T.N 他会員 5名 コ ー ス 旧金辺トンネル入口 - 竜ヶ鼻 - 屋山 - 金峰山 - 味見桜公園 JR呼野駅に8時集合、金辺トンネルの手前から左へ入り旧金辺トンネルへ向かう。青い柵の手前を右折して、今は通れなく...
仲谷
2021年11月10日読了時間: 1分


行者谷~英彦山(英彦山に遊ぶ 令和3年 No.4 月例山行)
C L Y・T S L M・K メンバー 会員 8名 コ ー ス 福太郎駐車場 - 玉屋神社登山口 - 玉屋神社 - 玉屋見口 - 行者谷 - 行者の滝 - 正面登山道 - 行者堂 - 英彦山中岳 - 英彦山南岳 - 材木石 - 鬼杉 - 鬼杉登山口 -...
仲谷
2021年11月5日読了時間: 2分


経読岳~小屋ヶ岳(紅葉観賞 月例山行)
期 日 令和3年10月24日(日)晴れ メンバー CL I SL S 会員 7名 / 合計 9名 コ ー ス 小屋ノ原 ー 古峠 ー 経読岳 ー 小屋ヶ岳 ー 小屋ノ原 7時30分、『道の駅おこしかけ』に9名が揃い、車2台で出発。山国川を渡って本耶馬渓を通り過ぎて津民川...
仲谷
2021年10月25日読了時間: 3分


福智山(秋の清掃登山~労山県連統一日 月例山行)
期 日 令和3年10月17日(日) 場 所 福智山 コース 上野コース 4名 欅谷コース 3名 内ヶ磯コース 2名 (人数) 鱒淵ダムコース 3名 牛斬コース 1名 / 合計 13名 一昨日までは暑さ真っ盛りの様で、半袖姿でも汗びっしょりになっていましたが、昨日の...
仲谷
2021年10月21日読了時間: 2分


岳滅鬼峠~石楠花の頭(英彦山に遊ぶ 令和3年 No.3)
期 日 2021年10月10日(日) C L 仲谷 メンバー 65歳~77歳の女性7名 「英彦山を歩きたい」との要望が有り、裏英彦山を歩くことにした。7名の女性陣とは以前、戸ノ上山から藤松まで賑やかに楽しく歩いた。7時に戸畑駅で集合して一路福太郎の駐車場へ。...
仲谷
2021年10月12日読了時間: 1分


笠ヶ岳-鷲羽岳-黒部五郎岳-三俣蓮華岳-双六岳(月例 鳳凰三山~白根三山 代替山行)
期 日 2,021年9月26日(日)~10月1日(金) コース 9月26日(日) 新穂高温泉 ~ わさび平小屋 9月27日(月) わさび平小屋 ~ 笠新道 ~ 杓子平 ~ 笠ヶ岳山荘 9月28日(火) 笠ヶ岳山荘 ~ 笠ヶ岳 ~ 笠ヶ岳山荘 ~ 秩父平 ~ 大ノマ乗越 ~...
仲谷
2021年10月4日読了時間: 3分


カラ迫岳~熊渡山(月例山行)
期 日 2021年9月19日(日) 天気 晴れ 参 加 者 CL M.Y SL T.N メンバー K.G K.I T.N / 5名 コ ー ス 高嶺峠 ~ カラ迫岳 ~ 熊渡山 ~ カラ迫岳 ~ 高嶺峠 形 態 ハイキング...
仲谷
2021年9月21日読了時間: 1分


今日の戸ノ上山
8月19日(木) 先月の20日にキイロスズメバチから1カ所刺されました。急ぎ家に帰りポイズンリムーバーで毒を吸出し水洗い、夕方だったので翌日医者に行きました。その10日後の30日、4~5人が登山道の草刈りしているところに出会いました。全員草刈り機のエンジンを止めて、責任者ら...
仲谷
2021年8月22日読了時間: 2分


風師山 ~ 矢筈山(山の日 月例山行)
期日 2021.8.8(日) C L 仲谷 メンバー 会員 6名 会員外 1名 / 7名 8月8日の山の日、天気予報では雨だったが、恒例の門司港駅集合、九州鉄道記念館の前を通り清滝へ。中原観音の上を通り車道の終点から風頭へ。風頭から企救自然歩道を風師山、矢筈山へ。...
仲谷
2021年8月12日読了時間: 2分


仲谷
2021年7月6日読了時間: 0分


キヌガサダケ !! ~ 今日の戸ノ上山
2021年7月1日 蒸し暑くてすっきりとしない日が続きます。戸ノ上山ではテイカカズラやシロヤシオ、ヤマツツジは終わりました。代わって山頂のアジサイが見頃を迎えました。馬の背ではオカトラノオ、ウツボグサ、ホトトギス、そしてねむの木と、初夏の花が楽しませてくれます。今日はキヌガ...
仲谷
2021年7月3日読了時間: 1分


フナバラソウが咲きました ~ 今日の戸ノ上山
2021年6月10日 大台ヶ原からの眺め、今日は由布・鶴見や久住、国東半島、英彦山はカスミの中でした。宗像四塚も見られません。皿倉山から尺岳そして若松の高塔山から石峰山、弥勒山は望めました。大台ヶ原ではウグイスやヒバリが賑やかに歌っています。『トッキョキョカキョク』とホトト...
仲谷
2021年6月11日読了時間: 2分


英彦山南岳・中岳(英彦山に遊ぶ 令和3年 No.2)
期 日 令和3年5月8日(土) 曇り 強風 コース 別所 ー 宝弊殿 ー 玉屋神社 ー 三呼峠 ー 大南神社 ー 鬼杉 ー 南岳 ー 中岳 ー 北西尾根 ー 観察路 ー 宝弊殿 ー 別所 昨年、宝弊殿から玉屋神社へのコース、玉屋神社から鬼杉、そして南岳へのコースを歩いた...
仲谷
2021年5月11日読了時間: 3分


仲谷
2021年5月7日読了時間: 0分
bottom of page