top of page

検索


馬頭山(月例山行)
登山日 2025年(令和7年)7月26日(土) 参加者 CL 信国 メンバー 山下、仲谷 / 合計 3名 コース JR遠賀川駅 🚖 遠賀高校下 ー 千代丸 ー 登山口(山頂まで 3.4km) ー 大谷山 ー 展望台 ー 馬頭山 ー アリーナヶ丘 ー 県道87号...
仲谷
7 日前読了時間: 3分


国民平和大行進に参加
参加日 2025年(令和7年)7月17日(木) 快晴 9時45分に集合場所の門司港レトロ鎮西橋公園に到着した。牧野さんはすでに着いていた。赤、青、黄色と色とりどりのノボリが立てられていく。10時過ぎに公園を後にして栄町から錦町、清滝を経由して門司区役所へ到着。門司区長の挨拶...
仲谷
7月19日読了時間: 1分


内住峡 沢登り(月例山行)
登山日 2025年(令和7年)7月13日(日)
仲谷
7月19日読了時間: 1分


今日の戸ノ上山
2025年(令和7年)7月7日(月) 曇り時々晴 風がなくて蒸し暑い。汗がしたたり落ちる。登山口では薄茶色の蛇が姿を現す。木立の下では蚊が襲ってくる。蜂も飛び出した。嫌な奴らが姿を見せだした。気を付けなければ。大台ヶ原の近くではウグイスやホトトギスの歌声が気持ちを和らげる。...
仲谷
7月8日読了時間: 2分


瑞牆山~金峰山~甲武信ヶ岳(月例山行)
登山日 2025年(令和7年)6月4日(水)~6月7日(土) 参加者 CL 古賀(真) SL 仲谷 メンバー 重軒 コース 6/4 瑞牆山荘 ー 富士見平小屋 6/5 富士見平小屋 ー 瑞牆山 ー 富士見平小屋 ー 大日小屋 ー 金峰山小屋...
仲谷
6月12日読了時間: 5分


福智山(月例山行・60周年祈念山行&清掃登山)
登山日 2025年(令和7年)5月18日(日) 曇り 参加者 CL 仲谷 SL 清水 他 会員5名 会員外2名 / 合計 9名 コース 鱒淵ダム 橋8:00 ― 七重の滝登山口8:30― 8:50一の滝~七の滝9:20―...
仲谷
5月23日読了時間: 3分


蔵王山(個人山行)
登山日 2025年(令和7年)5月16日(金) 参加者 CL 赤間 他3名 / 合計 4名 コース 刈田駐車場 ー 刈田岳 ー 馬の背 ー 熊野岳 ー 馬の背 ー 刈田駐車場 午前6時過ぎに仙台の宿を出て北西へ。市外へ出る頃には通勤ラッシュのはしりの様子。山間部へ入ってし...
仲谷
5月21日読了時間: 2分


徳仙丈山(個人山行)
登山日 2025年(令和7年)年5月15日(木) 参加者 CL 赤間 他 3名 / 合計4名 コース 本吉側登山口 ー 尾根径コース ー 徳仙丈山(711m) ー のんびり作業道コース ー 本吉側登山口 日本最大級、50万本のヤマツツジとレンゲツツジの咲き誇る山だ、...
仲谷
5月20日読了時間: 2分


中蒜山&伯耆大山(月例山行)
登山日 2025年(令和7年) 5月3日(土)~6日(火) 参加者 CL 田本 SL 河上 その他会員7名 / 合計 9名 コース 3日 塩釜キャンピングビレッジ ー 中蒜山 往復 4日 川床 ー 甲ヶ山 ー 矢筈ヶ山 ー 川床...
仲谷
5月8日読了時間: 3分


福智山 筑豊新道コース(月例山行・60周年記念)
登山日 2025年(令和7年) 4月27日(日)晴れ 参加者 CL 重軒 他会員 8名 一般参加者 3名 / 合計12名 コースタイム 福智ダム駐車場8:00―大塔の滝コース分岐―筑豊新道登山口―縦走路― 10:30頂上11:00―荒宿荘11:30―大塔の...
仲谷
4月28日読了時間: 2分


基山~天拝山(月例山行)
登山日 2025年(令和7年)4月20日(日) 曇り一時雨 参加者 CL 重軒 SL 石田 他会員 4名 / 合計 6名 コース JR原田駅 ー 基山登山口 ー 東北門跡 ー 基山 ー 天拝湖 ー 兎ヶ原林道 ー 天拝山 ー 天拝公園 ー JR二日市駅...
仲谷
4月21日読了時間: 3分


チャレンジ山行(皿倉~福智~牛斬) ~ 交差縦走
参加者:A(皿倉→採銅所)3名 + サポート 1名 B(採銅所→皿倉)4名 C(ハーフ)(竜王峡→皿倉山)3名 / 合計 11名 コースタイム:A 皿倉ケーブル駅6:10―皿倉平7:10―市瀬峠8:10―...
仲谷
4月15日読了時間: 1分


今日の戸ノ上山
2025年(令和7年)4月10日(木)曇り時々雨 椿の花の落下が激しくなって林の中が赤く染まっている。大台ヶ原ではヒバリとウグイスが競い合うように歌っている。登山道の周りには薄紫や白色のスミレの花。木々にはムベとアケビのツボミがみられる。ヤマツツジの木には若葉が芽吹いてきて...
仲谷
4月10日読了時間: 1分


福智山~桜観賞(月例山行・60周年記念)
2025年(令和7年)4月6日(日) 曇後晴 参加者 CL 山元 SL 会員 10名 会員外 5名 / 合計 16名 コース 上野駐車場 ー 上野登山口 ー 虎尾桜 ー 平家桜 ー 源氏桜ー 八丁 ー 福智山 ー 上野越 ー 鷹取山 ー 上野越 ー 上野登山口...
仲谷
4月7日読了時間: 3分


西穂高岳~雪山縦走
2025年(令和7年)3月19日(水)~23日(日) 参加者 CL 河上 SL 石田 他 会員3名 準会員1名 / 合計 6名 コース(計画) 新穗高ロープウェイ ー 西穗山荘(泊) ー 丸山 ー 独標 ー ピラミッドピーク ー チャンピオンピーク ー...
仲谷
3月28日読了時間: 1分


福智山~ミツマタ観賞(月例山行・60周年記念)
2025年(令和7年)3月22日(土) 快晴・強風 参加者 CL 信国 SL 山下 会員 4名 会員外4名 / 合計 10名 コース 鱒淵ダム ー 九州自然歩道 ー 鈴ガ岩屋 ー 福智山(900.5m) ー 荒宿荘 ー ホッテ谷 ー 九州自然歩道 ー 鱒淵ダム...
仲谷
3月24日読了時間: 2分


今日の戸ノ上山
2025年(令和7年)2月27日(木)晴れのち曇り 寒い日が続いていたが一昨日より暖かい日が差し出した。大台ヶ原の、低いシバの木のテッペンでは、暖かさに誘われて出てきたヒバリが歌っている。馬の背に向かうと、登山道横でテンがひなたぼっこをしている。近寄って写真を撮っても逃げな...
仲谷
2月27日読了時間: 1分


滝の観音寺から戸ノ上山(月例山行)
登山日 2025年2月11日(火・祝)晴れ 参加者 CL 古賀(真) SL 仲谷 その他 会員6名 / 合計 8名 コース 大里公園 9:25 … 滝の観音寺 9:50~9:55 … 戸ノ上山 11:40~11:55 … 大台ヶ原 12:20~13:05 桃山登山口...
仲谷
2月13日読了時間: 3分


仲谷
2月9日読了時間: 0分


宝満山系…公共交通利用(月例山行)
登 山 日 2024年(令和6年)12月22日(日) C L 信国 参加者 牧野・田中・仲谷 / 合計 4名 予定コース 門司 5:46 … 二日市 8:06 … 西鉄二日市 8:17 … 西鉄太宰府駅 8:25 ー〈コミュニティバス〉… 竈門神社...
仲谷
2024年12月25日読了時間: 4分
bottom of page