top of page

検索


福智山 藪漕ぎ(月例山行・60周年記念)
登山日 2024年12月8日(日) 参加者 CL M・K SL G 加者 N、M、N、I、S、S、K、T、Y、T、T、K /合計 14名 コース 上野駐車場 8:00―分岐 9:05―源平桜 9:30―小ピーク 10:30―縦走路 11:15―福智山頂上 11:45...
仲谷
2024年12月17日読了時間: 1分
](https://static.wixstatic.com/media/d1e008_8100a2bcdf7140c99a3c6faf70abebdd~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/d1e008_8100a2bcdf7140c99a3c6faf70abebdd~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/d1e008_8100a2bcdf7140c99a3c6faf70abebdd~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/d1e008_8100a2bcdf7140c99a3c6faf70abebdd~mv2.webp)
田原山[鋸山](月例山行)
登山日 2024年12月1日(日) 参加者 会員 女性7名 コース おこしかけ7:30―熊野摩崖仏P―配車―田原山登山口P―登山口8:50― 鋸山9:30―大観峰9:45―八方岳10:15―分岐11:20―...
仲谷
2024年12月3日読了時間: 1分


六甲山(全山縦走・月例山行)
登山日 2024年(令和6年)11月23日(土)~25日(月) 参加者 会員 6名 会員外 2名 / 合計 8名 コース: フェリー班 3名 22日 小倉駅バス停15:40―新門司港16:20―名門太陽フェリー― 23日...
仲谷
2024年12月3日読了時間: 3分


上野から福智山(月例山行・60周年記念山行 6回目)
2024年11月17日(日) コ ー ス 上野 … 上野越 … 福智山 … 避難小屋 … 上野越 … 上野 メンバー CL M 他会員 4名 会員外 1名 / 合計 6名 今にも雨が降りそうな空模様の下、8時30分に上野の駐車場を出る。旧上野温泉の建物近くに、中国語(下に...
仲谷
2024年11月19日読了時間: 2分


穂高岳・モルゲンロート(個人山行)
2024年(令和6年)10月28日(月)~11月1日(金) メンバー CL O 他 3名 / 合計 4名 コ ー ス 10/28 小倉 ー 名古屋 ー 松本 ー 新島々 ー 上高地 … 明神館(泊) 10/29 明神館 … 徳沢 … 横尾 … 涸沢ヒュッテ(泊)...
仲谷
2024年11月10日読了時間: 4分


福智山 … 清掃登山(月例山行・県連行事)
2024年(令和6年)10月20日(日) コースタイム:駐車場 8時半 山頂 12時 駐車場 15時半 参加者 :CL信国、SL牧野、仲谷(3名鱒渕コース)河上(1名内ケ磯コース) 前日の雨で登山道が悪いと思いスパッツを用意したが必要なく、風が強く肌寒くウインドブレー...
仲谷
2024年11月10日読了時間: 1分


三ツ峠山・黒岳・竜ヶ岳…富士山を眺める(月例山行)
2024年(令和6年)10月17日(木)~20日(日) コースタイム :1日目 小倉駅6:18― 新富士駅11:07 ―御坂みち登山口13:30― 三ツ峠山荘15:30―15:40三ツ峠山山頂―16:20三ツ峠山荘泊...
仲谷
2024年10月27日読了時間: 2分


祖母山 + 鷹巣岳(月例山行)
2024年(令和6年)10月12日(土)~14日(月) コース 12日 7:30K邸=光吉IC=12:00小表山駐車場12:25―13:25鷹巣岳 ―14:00小表山駐車場=15:30辻河原公園テント泊...
仲谷
2024年10月27日読了時間: 2分


猟師岳~合頭山(小さい秋を求めて)
登山日 2024年(令和6年)10月6日(日) 晴のち曇 メンバー CL G 他 会員7名 / 合計8名 コース 九重森林公園スキー場…猟師岳…猟師岳南峰…合頭山…九重森林公園スキー場 北九州を出る頃は小雨がぱらついていて天候を心配していたが、九重森林公園スキー場は青...
仲谷
2024年10月8日読了時間: 2分


髙良山~明星山(月例山行 公共交通機関利用)
2024年(令和6年)9月15日(日)快晴 目 的 公共交通機関利用して縦走 メンバー CL S 他 会員8名 / 合計9名 小倉駅6時30分発の羽犬塚行き快速電車に乗車。少々寝不足か、車内ではずっと半分意識朦朧としていた。久留米駅に8時33分到着と同時に前方へ走っていき...
仲谷
2024年9月25日読了時間: 2分


福智山~福智ダムコース(月例山行 … 60周年記念山行 4回目)
2024年(令和6年)9月8日(日)晴れ 目 的 60周年記念山行 (秋リンドウ観賞) 参加者 CL N 他 会員8名 準会員1名 / 9名 コースタイム 福智ダム 8:20 - 11:30 福智山山頂 12:10 - 12:50 上野越 13:00 -...
仲谷
2024年9月10日読了時間: 2分


今日の戸ノ上山
2024年(令和6年)9月6日(金) 先週の雨のおかげか、朝夕は少し暑さも収まったように感じる。8月の半ばくらいから、桃山登山口~馬の背上までの登山道脇を彩ってくれていたヤブランも勢いがなくなってきた。 頭上のくずの花も散り始めた。ヤマボウシは小雨と異常な暑さのせいだろうか...
仲谷
2024年9月6日読了時間: 1分


立山室堂~五色ヶ原(個人山行)
2024年(令和6年) 8月22日(木)~24日(土) メンバー S 他2名 コースタイム:22日 小倉7:16―JR・アルペンルート―室堂山荘16:20 宿泊 23日 室堂山荘5:00 ー 6:10展望台6:25 ー浄土山ー...
仲谷
2024年8月26日読了時間: 1分


今日の戸ノ上山
2024年(令和6年) 8月20日(日) 晴れ 毎日毎日、異常な暑さが続いているけれど、アブラゼミの声は小さくなりツクツクボーシの声が大きくなってきた。木陰を登っているとアブやブヨが次から次へと体にまとわり、襲ってくる。殺虫剤を盛大に吹きかけ反撃する。大台ヶ原ではヒバリと...
仲谷
2024年8月22日読了時間: 1分
七重の滝コース~福智山(月例山行…60周年記念山行 3回目)
2024年(令和6年)8月18日(日) 目 的 60周年記念山行(ナツエビネ観賞) 参加者 CL G 会員7名 一般参加者5名 / 12名 コースタイム:鱒淵ダム駐車場8:20-七重の滝コース登山口9:00ー山瀬分岐10:10ー豊前越11:00ー荒宿荘12:10ー山頂12...
仲谷
2024年8月21日読了時間: 1分


平尾台散策
2024年(令和6年)7月29日(月)快晴 平尾台の夏の花の様子を見ようと吹上峠から散策。平日のおかげで駐車場には1台も車がない。快晴、無風。日差しが強く、歩く前から汗がしたたり落ちる。急登にあえぎながら登っているとカワラナデシコが数輪。石灰岩が見え出すとオニユリやヒオウギ...
仲谷
2024年8月4日読了時間: 1分


久住山 坊がづる(月例山行)
2024年(令和6年)7月27日(土) 28日(日) 目 的 避暑キャンプ 参加者:CL K、SL S、 メンバー I、 G、 S、 T (合計6名) コースタイム:1日目 八幡6:00 瀬の本レストハウス 一番水駐車場10:00 ― くたみ別れ10:40―登山口1...
仲谷
2024年7月31日読了時間: 2分


犬ヶ岳(月例山行)
2024年(令和6年)7月21日(日) 参加者:CL S、SL S 2名 コース:犬ヶ岳登山口7:50 ― ウグイスダニコース ― 9:00林道9:12 ― 10:00笈吊岩 10:25 ― 11:15 犬ヶ岳頂上 11:40 ― 二の岳12:10 ― 大竿峠12:30...
仲谷
2024年7月23日読了時間: 2分


今日の戸ノ上山
2024年(令和6年)7月17日(水) 5日も雨が続き気温も高いので蒸し暑く、登山口に着く頃には汗びっしょり。登山口左の、山桜の老木の1本が倒れて林道をふさいでいた。その先で二羽の黒い蝶々がランデブー。沢の水は今回も大増水。風もないのでシャツの袖からも裾からも汗がしたたり落...
仲谷
2024年7月18日読了時間: 1分


頂吉~福智山(月例山行…60周年記念山行 2回目)
2024年(令和6年) 7月 7日(日) C L K・K 参加者 CL含む8名 コース 頂吉少年自然の家 8:20 ー 8:45 山ノ神川分れ 9:00 登山口 ー 10:10 500mピーク ー 11:30 自然歩道合流 11:50 大杉 ー 12:50...
仲谷
2024年7月13日読了時間: 3分
bottom of page