top of page

検索


今日の戸ノ上山
2024年(令和6年) 7月3日(水) 曇り時々晴れ 昨日までの雨のせいだろうか、表現のしようがないほど蒸し暑い。タオルは絞っても絞ってもすぐにビショビショ。シャツからも汗がしたたり落ちる。風もないので不快指数200%。...
仲谷
2024年7月4日読了時間: 1分


今日の戸ノ上山
2024年(令和6年)6月20日(木) 曇り 天気予報が雨だったためだろう、誰とも出会わない。かなり深いガスの中、小鳥の歌声だけが聞こえる。ヤマボウシは花が散り、小さいけれども実が付いている。ヤマツツジの花は盛りを過ぎた。山頂のアジサイは今からが見頃。...
仲谷
2024年6月21日読了時間: 1分


今日の戸ノ上山
2024年(令和6年)6月7日 晴れ 蒸し暑くて歩き始めてすぐに汗が噴き出す。大台ヶ原では気持ちの良い風が吹き抜ける。6月というのに鶯が鳴いている。ヒバリの泣き合いも聞こえる。“トッキョキョカキョク”という、特徴のあるホトトギスの声も聞こえる。ヤマツツジやヤマボウシの花はか...
仲谷
2024年6月7日読了時間: 1分


奥大山(三ノ沢近辺)
登山日 2024年2月9日(金) ~ 12日(月) 参加者 6名 コース 9日 八幡 7:00 - 〈高速道路〉 - 奥大山スキー場 13:30 〈スキー場横にテント設営 泊〉 10日 テント場 5:25 - 7:50 三ノ沢 8:00 - 10:45 文殊越(昼食)...
仲谷
2024年2月18日読了時間: 2分


深入山、恐羅漢山
登山日 2024年1月27日(土) 28日(日) 参加者 4名 コース 27日 折尾 6:00 - 中国自動車道戸河内IC 9:00 - 深入山東登山口 10:00 - 深入山山頂 13:00 - 深入山南登山口 14:00 - 恐羅漢キャンプ場 (泊) 28日 キャンプ場...
仲谷
2024年2月18日読了時間: 2分


由布岳 お鉢巡り
登山日 2024年1月14日(日) 参加者 9名 コース 正面登山口 7:30 - 10:00 マタエ - 10:20 西峰 11:00 - 12:00 東峰 12:46 - マタエ - 15:10 正面登山口 (7時間40分)...
仲谷
2024年2月11日読了時間: 1分


忘年登山 皿倉山
登山日 2023年12月10日(日) 参加者 CL 信国 他7名 コース 皿倉山ケーブル山麓駅 8:00 - 花尾山(351m) - 帆柱山(488m) - 権現山(617.2m) - 皿倉山(622.2m 昼食) - こうさいの森コース - 皿倉山ケーブル山麓駅...
仲谷
2024年2月11日読了時間: 2分


笠ヶ岳(個人山行) ~ 雨、風の3日間
登山日 2023年9月26日(火) ~ 28日(木) 参加者 仲谷 コース 新穂高温泉 … 小池新道 … 鏡平 … 笠ヶ岳 … 笠新道 … 新穂高温泉 日々体力が落ちていくのを感じていた。そこで、座骨神経痛の回復状況と現在の体力状況を確認しようと笠ヶ岳山行を計画。体力、脚力...
仲谷
2023年10月9日読了時間: 4分


後立山連峰縦走(夏合宿)
期 日 2023年8月25日(金)~30日(水) 参加者 CL:清水 SL:古賀宏 奥田・山元・重軒・会員外1名 (計6名) 日 程 25日小倉駅 8:39 ― JR 新幹線・特急・大糸線 ― 16:21信濃大町 ― 竹のや旅館泊...
仲谷
2023年9月14日読了時間: 3分
平尾台清掃登山
ゆっくりあるきだす登山日 2023年6月11日(日) 平尾台清掃登山感想文 8時45分全員集合Sさんの号令で準備体操をしボランティア袋や計画書を配り9時出発。 昨夜の雨もたいしたことなくスパッツも必要ない、薄曇り少し風もあるゆっくり歩き出す。...
仲谷
2023年6月18日読了時間: 1分


雲取山~鷹取山トレーニング(個人山行)
山ノ田城山・雲取山・福智山・鷹取山 トレーニング山行(個人山行)日 時 : 2023年6月3日(土)参加者 : 女性 5名コース : 鳥野神社前駐車場 7:45 ― 山ノ田城山登山口 8:00 ― 山ノ田城山8:40 ― 雲取山 10:10 ― 豊前越11:30 ― 12...
仲谷
2023年6月18日読了時間: 1分


皿倉山~牛斬山 チャレンジ山行
登山日 2023年4月16日(日)
仲谷
2023年6月18日読了時間: 1分


岩黒山~筒上山・石鎚山(春の合宿 月例山行)
登山日 2022年5月3日(火) 快晴・4日(水) 快晴 参加者 CL T・N SL Y・Y メンバー T・M K・I M・T K・G Y・T / 総員 7名 コース (3日) 土小屋➮岩黒山➮丸滝越➮手箱越➮手箱山➮手箱越➮ 筒上山➮丸滝越➮土小屋...
仲谷
2022年5月9日読了時間: 4分


吹上峠から貫山・春(個人山行)
登山日 2022年4月9日(土) 快晴 コース 吹上峠 ~ 大平山 ~ 小穴 ~ 四方台 ~ 貫山 ~ 作業小屋跡 ~ 四方台 ~ 岩山 ~ 吹上峠 雲一つない素晴らしい天気、暑い。吹上峠からの急な登りを進むとすぐに汗が噴き出す。足下には白花のタンポポが沢山咲いている。石灰...
仲谷
2022年4月14日読了時間: 2分


黒髪山(下見山行)
実施日 2022年2月12日 メンバー K 3月計画の『黒髪山』の登山口下見に、2月12日に行きました。状況は、駐車場等が残念ながら使えないようです。 『黒髪山』は昨年も計画していましたが悪天候で中止でした。今年も残念ですが中止となりました。チャンスがあればどこかの日程で...
仲谷
2022年4月5日読了時間: 1分


福智山(虎尾桜様子見 個人山行)
登山日 2022年3月20日(日) 曇り コース 上野 ~ 白雲ライン ~ 上野コース ~ 福智山 ~ 八丁越 ~ 虎尾桜 ~ 上野コース ~ 上野 虎尾桜は昨年の3月22日には散り始めていた。今年の桜は足立山麓も、戸ノ上山近辺も青くて堅いつぼみ。虎尾桜もまだ咲いてはいない...
仲谷
2022年3月25日読了時間: 2分


青山➮勝山➮四王司山(月例山行)
登山日 2022年3月13日(日) 参加者 CL N メンバー Y、I、S、S、G、T、K、K、M 総員 10名
仲谷
2022年3月18日読了時間: 1分


仲谷
2022年3月6日読了時間: 0分


仲谷
2022年3月6日読了時間: 1分


右谷山(雪山 個人山行)
登 山 日 2022年1月30日(日) 曇り メンバー CL T・N SL Y・T メンバー 会員 4名 会員外 1名 総員 7名 コ ー ス 寂地峡駐車場 ー ミノコシ峠 ー 錦ヶ岳 ー 右谷山 ー 南尾根 ー 寂地峡駐車場...
仲谷
2022年1月31日読了時間: 2分
bottom of page